お仕事や、日常生活の合間に手ごろにできる慢性的な腰痛の改善ができたらどうでしょうか?
慢性的な腰痛は同じ姿勢が続くことがあると、なかなか改善されません。
また股関節の可動域の悪さが影響して、マッサージやストレッチを行っても改善されない場合があります。また、関節は動かさないと可動域がどんどん狭くなっていきます。
今回は、股関節の可動域を広げていく運動をお伝えしますので、ぜひ行ってみてください。
まず、椅子や壁に手をつきます。
①右脚を引きます、次に前に出します。脚を振り子のように動かしていきます。脚を引き上げるときに勢いをつけると、前に脚を出しやすくなります。
これを30往復運動していきます。
注意:上体はできるだけ真っ直ぐにして、傾けすぎないようにしてください。
②右脚を左に出し、次に右に出します。これも脚を振り子のように動かしていきます。
腰痛の改善方法をブログで更新していきますので、ぜひご愛読ください♬
また、気になる方はやご不明な点はご連絡ください!