ご予約はこちら
健康のこと、面白いと思ったこと、日々のこと、等々を発信していきます!よかったら読んでください♬
先日、経営者向け雑誌”COMPANY TANK ”の取材が、なんと!!当院にやって来ました♬そしてインタビューは、ドラマ”温泉へ行こう”や、バラエティー番組の”アウトデラックス”でお馴染みの、矢部美穂さんでした♬めちゃめちゃ顔が小さくて、すごく綺麗で、僕は緊張してしまいました💦取材内容矢部美穂さんと対談形式で、当院の特徴や、僕の考えなどを話していきました。緊張して話せないかもしてないと思いカンペ
こんにちは!小山整体院の院長です。今回のブログは、2022年7月6日(水)に、宇都宮市にある社会福祉法人 豊郷 さんにて、健康教室の講師を務めさせていただいた内容をお伝えしていきます。今回のテーマは”嚥下機能の維持”ということでやっていきました。いつまでも食事を美味しく食べるためには、やはり飲み込む力が必要になります。テレビを見ながらでも、日常的にできることをお伝えしていきました。他にも日頃運動さ
ブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回のテーマは、”肩こり”についてです。1.肩こりの”こり”とは2.必要な事3.小山整体院の施術について1つ目です!肩こりの”こり”とは、簡単に説明すると筋繊維の一部が、持続的に勝手に収縮するために起こる過緊張状態のことこれは、さまざまな場面で悪影響を及ぼします!ex.睡眠時仕事や運動など活動をしている状況では交感神経。睡眠やリラックスしている時は副交
お仕事や、日常生活の合間に手ごろにできる慢性的な腰痛の改善ができたらどうでしょうか?慢性的な腰痛は同じ姿勢が続くことがあると、なかなか改善されません。また股関節の可動域の悪さが影響して、マッサージやストレッチを行っても改善されない場合があります。また、関節は動かさないと可動域がどんどん狭くなっていきます。今回は、股関節の可動域を広げていく運動をお伝えしますので、ぜひ行ってみてください。まず、椅子や
こんにちは!小山整体院 院長の本多です。今日は、”トリガーポイント”というものをご紹介します。トリガーポイントとは、外部からの刺激に過敏になった部分の事です。例えば、肩こりや腰痛などでマッサージなどを受けている時に、他の部分よりも異常に痛く感じたりする部分や、ゴリゴリとする塊みたいなものがある部分がトリガーポイントと言われます。トリガーポイントの特徴として,以下のものがあげられます。索状硬結(しこ