腰痛でお悩みの方へ
体を側屈(体幹を左右に倒す)動作をしてみてください。
・腰の左右に痛みがある
・詰まる感じがする
・お尻の上部に違和感が出る
などの感覚がある方は、続きをお読みください!
先ほどの動作に大きく関与している筋肉は腰方形筋と言います。
腰方形筋とは、骨盤~背骨に着く筋肉で、体幹を左右に傾ける・ひねる時に働きます。例えば、ゴルフや野球のバッティング時に、体幹を安定させパフォーマンスをしています。
この筋肉が過緊張状態・硬くなっている状態になると...
急性腰痛(ぎっくり腰)、パフォーマンスの低下、慢性腰痛の原因になります。
なので腰方形筋の状態を良くすることで、腰痛改善に繋がります。しかし、この筋肉にアプローチする治療院や整体院は、なかなかありません💦
小山整体院では、この筋肉をアプローチする施術とストレッチ方法を提供しています。
お客様から、「ぎっくり腰しなくなった」、「腰痛が改善した」、「ゴルフのスコアが上がった」と声があります。
腰痛でお困りの方は、ぜひご相談ください♬